スキークラブ

2021年6月 スキーの豆知識①

今回から、私たちが行っているスキー競技についてもっと知ってもらうために『スキーの豆知識』として基本からマニアックなことまで紹介していこうと思います。

第一弾は『クロスカントリー編 』です!

クロスカントリースキーとは、雪上の起伏のあるコースを滑走しタイムを競う競技です。アルペンスキーのように斜面を下るのではなく、上りも下りも平地も滑走するため体力が必要とされる競技で、「雪上のマラソン」とも呼ばれています。日本ではあまり知られていないスポーツですが、ヨーロッパなどでの人気は高く、お年寄りから子どもまで幅広い年齢層の人が日常的に楽しんでいます。

そんなクロスカントリースキーには、クラシカルとスケーティングという2種類の滑り方があります。

【クラシカル】

コースにつけられた2本の溝の中を滑走します。粘着力のあるグリップワックスをスキーの滑走面に塗ることで坂も上っていくことができるのです。

【スケーティング】

スキーを逆ハの字形に開いてアイススケートのように左右の足を交互に動かして滑走します。スキーの歴史の中ではクラシカルより後に考えられた滑り方です。

私は中高生の頃からスケーティングが好きで、結果が出るのもスケーティングでした。そこで、今はクラシカルの技術向上に重点を置いて練習しています。できたと思ったらできなくなる繰り返しの日々ですが、一つ一つ改善していきたいと思います。

小林千佳