やってみる
2023年10月31日
シーズンはまだまだ先だなと思っていましたが、気づけば10月なかば。
県内でもあちこちで初冠雪が記録されたニュースを目にするようになりました。
今シーズンはオリンピックや世界選手権といったビック大会のないシーズンです。ビック大会がないシーズンも4年に一度。オリンピックと同じ頻度でしかやってこないシーズンなんです。
「全力で競技に取り組む」ということは変わりませんが、「新しいことに挑戦する」選手が多いように感じます。
私も春からフィジカルトレーニングコーチにみてもらいながら、新しいトレーニングを取り入れています。
新しいことに取り組むからこそ、みえてくる課題があります。
そしてさらに、今まで改善しようと思っていた課題を別の角度からみてみることで理解できることが多くありました。
ここで感じたことはとにかく「やってみること」
やってみないといいかわるいかもわかりません。
『できるかできないかではない。やるかやらないかである。』
私の好きな言葉です。(高校生の時に書道の授業で書くほど)
今シーズンはとにかくいろいろなことを「やってみる」。
そんなシーズンにしていきたいです!
やってみる第一弾として、10月末から海外遠征に行ってきます!
一番心配なのは初めての運転。。。
安全な右側通行を心がけます。
遠征中はレースにも参加する予定です!
今はトップ選手とどこまで勝負できるかワクワクしています
まずは夏場やってきたことを雪上でできるように毎日の練習に目的をもって取り組んでいきたいです。
小林千佳