長野日野自動車株式会社

ブログ

秋の楽しみ

2024年10月17日

涼しい日が多くなり、周りの山々も紅葉が始まり、やっと秋らしくなってきました。秋といえば、食欲の秋、読書の秋、そしてスポーツの秋。

スキー選手にとっては「スポーツの冬」と言ってほしいところですが、私は秋にも大好きなスポーツのイベントがあります。

それは、「駅伝」

10月13日、飯山市駅伝大会に参加しました。
市内を9つの地区に分け、全12区間を小学生から50歳を超える大人の方まで同じチームで襷をつなぎます。

同じ地区から複数のチームがエントリーできるため、今年は23チームで競い合いました。

勝利のために各チームが頑張るのはもちろんですが、
チームの人や、他チームの人、さらには応援にかけつけた方々と一緒に楽しめることが魅力だと私は感じています。

どのチームも1か月前くらいから週に2、3回集まって練習をするほど、市内が盛り上がる大会です。小学生の時、練習は辛いけどみんなで一緒にできることが楽しかったのを覚えています。

大会当日は市内を走るため、近くに住む方々も沿道に出て応援してくれます。私の友人も応援に来てくれてとても嬉しかったです。

また、会場には他チームの選手の中にも久しぶりに会う友人や恩師が多くいて、たくさんの方と話すことができるので、走る前も走った後もすごく楽しい大会です。
小学生の頃から知っている方たちも多いので、「大きくなったなあ」「懐かしいなあ」という会話があちこちで飛び交っています。

楽しく走っている小学生、
競技に打ち込んでいる学生、  
趣味として走っている大人の方、

大人から子どもまで楽しめて、コミュニケーションをとって仲良くなれる。
世代を超えて楽しめる私の大好きな大会です。

このようなイベントは色々なところで開催されていると思いますが、ずっとずっと続いていってほしいなと思います。

最後に、駅伝といえば。
14日には大学三大駅伝の出雲駅伝が開催され、私はテレビで観戦しました。最後まで接戦の熱い闘いをみて私も頑張ろうとパワーをもらいました。

私も誰かにパワーを与えられる存在になりたいです。