長野日野自動車株式会社

ブログ

暑さを避けたトレーニングにて

2025年07月10日

30℃を超えるような暑さが続くようになってきました。
夏場のトレーニングは暑さを避けるために時間を変更して行っています。
4月~6月は9時から11時半頃までトレーニングをしていても、気温が高くないので問題なく午後もトレーニングができます。
しかし暑さが厳しくなると11時半までトレーニングをすると軽い熱中症や脱水が起こりやすくなり、午後のトレーニングを休息にしなければならないことがあります。
そこで最近の夏場は時間を早めてトレーニングを行い、計画通り1日トレーニングができるよう工夫をしています。
強度の高いトレーニングも例外ではありません。スピード感のあるトレーニングは景色が瞬時に移っていきます。また周囲の音も同じく過ぎ去っていくため、周りの状況が分からなくなってきます。

画像

ある日、実際のレースに近いスピードでトレーニングを行っていた時です。
ガサガサと林の方から音が鳴ったような気がしました。気にすることなくスピードを出し続けてトレーニング終了後、その場所へ確認のためゆっくりと向かいました。

そこにはカモシカが私の方を見て警戒中でした。

時間を早めたトレーニングでは野生の動物に会う機会が多くなってきたと感じています。
同じ競技会場ではありますが雰囲気の違った環境で自然を感じながら夏場を乗り切っていきたいです。

山本

画像