新入社員研修録~日野オートプラザ&古河工場見学編~
2024年10月15日
10月10日(木)~10月11日(金)、新入社員研修の一環として、日野オートプラザと日野自動車(株)古河工場の見学を実施しました。
今年は、例年実施している日野自動車 (株) 古河工場の見学に、日野自動車(株)の歴史を学んでほしいとの思いを込めて、日野オートプラザの見学も追加しての研修となります。
初日は東京都八王子市にある日野オートプラザの見学を行いました。日野オートプラザとは日野自動車 (株) の歴史を象徴する車両が展示されていたり、会社の歴史などが学べるミュージアムです。
職員の方に解説いただきながら館内を案内していただき、意外!?なところでは日野自動車 (株) で製作していた乗用車や航空機エンジンの仕組みなど、興味深いお話をたくさんしていただきました。

2日目は茨城県古河市にある日野自動車㈱古河工場の見学です。 古河工場は大型・中型トラックを製造している工場で、日本国内をはじめ約90の国と地域にお届けしています。
工場内の様子は撮影禁止のため写真でお伝えできないのが残念ですが、自動運転の運搬車や、完備された空調など最新の設備とスケールに圧倒されっぱなしでした。

今回は進入社員研修と題して実施しましたが、中途入社や入社数年以内の社員も参加したため、世代や部署を超えての交流も深まったと思います。
引き続き、ケガ無く安全に日々の業務を頑張りましょう!
日野オートプラザは一般の方でも無料で見学できます。子供でも大人でも楽しめるミュージアムとなってますので、次のお休みにぜひ!