ダカール・ラリーイベントに参加しました!(群馬自動車大学校様)
2023年10月13日
10月6日(金)、群馬自動車大学校様のダカール・ラリーイベント及び内定式イベントに参加しました。
※ダカール・ラリーにつきましては、こちらをご覧ください。
今回は、ダカール・ラリーに参戦した「HINO TEAM SUGAWARA」のメンバーによるトークショーや内定式、質疑応答などのプログラムが行われました。

実は、ダカール・ラリーにはメカニックとして参加することができます!(そのためには、 全国の日野販売会社から選抜される必要があるため、非常に狭き門なのですが・・・)
質疑応答の時間では、 内定者の皆さんが、レースに参加したメカニックへ以下の質問をしました。
Q1.ダカール・ラリー選抜試験(面接)では、どのようなことが聞かれますか?
A. ダカール・ラリーへチャレンジするためには (社内資格や技術を持っていることは当然ながら) 会社や家族から応援してもらえるような「人間性」が求められます。面接では、人間性に関する質問がされます。
Q2. ダカール・ラリーにメカニックとして挑戦して、通常の車両整備に活きたことはありますか?
A.例えると、通常の車両整備は、あらかじめ答えがあって、その答え探しをする仕事です。逆に、ダカール・ラリーでは、答えがない中で、正解を追及します。全く逆のことが求められるので、とても良い経験になりました。

内定者の皆さんにはとても刺激になったようです。
チャレンジする日が来ることを楽しみにしています!!!